

●手技や治療をもっと学びたい、筋膜への施術ができるようになりたい施術家
●お客様にもっと施術の変化を感じてもらいたい、感動してもらいたい治療家
●身体の仕組みを理解して「トレーニング×施術」の2本柱で取り組みたいトレーナー
●解剖学がとにかく苦手…大事なのは分かっているけど覚えられないピラティス指導者
●オンラインで新しいムーブメントエクササイズを学びたい運動指導者
こんな思いがある方は、ぜひご参加ください。ご連絡お待ちしております。
今なら無料で140枚セミナー資料をプレゼント!!
LINEご登録の上、「無料セミナー資料希望」とメッセージをお願いいたします。




「手と目を養うワークショップ」どんな講座?
はじめまして!ロルフィング®️(※筋膜への施術でからだを変化させるアメリカ生まれのボディワーク)の施術者、伊藤彰典です。
神戸三宮にあるボディワークサロンで施術をしながら講師活動、通訳(英語)をしています。
「手と目を養うワークショップ」(通称、年間ワークショップ)では、10年以上の経験を持つロルフィング施術者として、またオステオパシーの国際セミナー通訳として学んだ最新の知見と経験を余すことなくご紹介しています。

はじめまして!ロルフィング®️(※筋膜への施術でからだを変化させるアメリカ生まれのボディワーク)の施術者、伊藤彰典です。

神戸三宮にあるボディワークサロンで施術をしながら講師活動、通訳(英語)をしています。
「手と目を養うワークショップ」(通称、年間ワークショップ)では、10年以上の経験を持つロルフィング施術者として、またオステオパシーの国際セミナー通訳として学んだ最新の知見と経験を余すことなくご紹介しています。
楽しく・実践的に・効果のある施術を学べます!

特徴❶
解剖学や身体の仕組み、筋膜の施術が学べる「解剖学+生理学+施術」の年間講座
10ヶ月間の継続的な講義と実技を組み合わせた
ワークショップです

特徴❷
今使っている技術の効果を最大限に高める
「一歩先までわかる実践的な触診」
どこから触ればいいのか?どこが原因なのか?
見分け方と触り分け方を学んでいただきます

特徴❸
紹介や口コミに繋がる
「お客様が変化を感じる筋膜アプローチ」
巷でよく聞く筋膜リリースではない、
アメリカで学んだ筋膜アプローチを体系的に学べます

特徴❹
対面とオンラインの二本立て
「手技とムーブメントエクササイズのハイブリッドワークショップ」
対面では「手技クラス」として触診や手技を、Zoomでは「オンラインクラス」としてムーブメントエクササイズを学ぶことができます。
今なら無料で140枚セミナー資料をプレゼント!!
LINEご登録の上、「無料セミナー資料希望」とメッセージをお願いいたします。